お悩みやご要望に
合わせてつくる
各種マウスピース
顎関節症や睡眠時無呼吸症候群は、歯科医院で製作するマウスピースで改善できる場合があります。また、スポーツの際に歯やお口を守るマウスピースも製作可能です。
歯科医院で製作するマウスピースは患者さんお一人お一人に合わせてオーダーメイドで製作するため、お口にぴったりフィットすることが特徴です。
歯科医院で製作するマウスピースは患者さんお一人お一人に合わせてオーダーメイドで製作するため、お口にぴったりフィットすることが特徴です。
当院が提供する
マウスピース
当院では、以下のマウスピースを製作いたします。
ナイトガード:歯ぎしり・食いしばり・顎関節症の緩和
スポーツマウスガード:スポーツ時の歯の保護
スリープスプリント:睡眠時無呼吸症候群の症状改善
このページではそれぞれの特徴や目安料金をご紹介します。
ナイトガード
当院ではオーダーメイドでナイトガードを製作いたします。
ナイトガードは、睡眠中に着用することで歯ぎしり・食いしばりによる歯・顎の負担を軽減させるマウスピースです。顎の関節が痛い、顎の関節から音が鳴るなど、顎関節症の症状を緩和するためにも用いられます。
歯ぎしり・食いしばりは肩こりや頭痛の原因となる場合もあります。そのようなケースでも、ナイトガードでの症状緩和が期待できます。
ナイトガードは、睡眠中に着用することで歯ぎしり・食いしばりによる歯・顎の負担を軽減させるマウスピースです。顎の関節が痛い、顎の関節から音が鳴るなど、顎関節症の症状を緩和するためにも用いられます。
歯ぎしり・食いしばりは肩こりや頭痛の原因となる場合もあります。そのようなケースでも、ナイトガードでの症状緩和が期待できます。
ナイトガードがおすすめの方
以下のような症状がある場合、ナイトガードによって改善できる可能性があります。
家族から歯ぎしりしていると指摘された
起床時に顎が痛い
顎関節症の症状に悩んでいる
歯を食いしばる癖がある
眠りが浅いと感じる
長期間続く肩こりや頭痛がある
ナイトガードのメリット
歯科医院では患者さんごとにぴったり合うナイトガードを製作できます。自分にフィットするナイトガードは装着時の違和感が少なく、長時間の使用が可能です。
また、顎の痛みや歯のすり減りなどの症状も歯科医師が診察し、適切な治療方法のご提案や生活面のアドバイスも行います。
また、顎の痛みや歯のすり減りなどの症状も歯科医師が診察し、適切な治療方法のご提案や生活面のアドバイスも行います。
スポーツマウス
ガード
接触の激しいスポーツでは、お口や歯のケガを防止するためにマウスピース(スポーツマウスガード)を装着します。スポーツマウスガードはプレー中の歯の欠け・折れ、顎の骨折、お口の中のケガなどを防止するだけでなく、頭部の衝撃緩和にも役立ちます。
また、しっかり噛み締めることで集中力が高まり、プレー中のパフォーマンスが向上する効果も期待できます。
プレーを妨げないためには、自分にぴったりとフィットするスポーツマウスガードの使用が重要です。
※スポーツマウスガードの制作は自由診療です。治療費用:当ページ内の「マウスピース製作の料金」に記載。
※長く使い続けるうちに割れなどが起こることがあり、作り直しが必要となります。
※治療期間 2~3週間、治療回数 1~3回
治療の簡単な流れ:お口の型に合わせてオーダーメイドで、しっかり噛み締められるスポーツマウスガードを製作します。
また、しっかり噛み締めることで集中力が高まり、プレー中のパフォーマンスが向上する効果も期待できます。
プレーを妨げないためには、自分にぴったりとフィットするスポーツマウスガードの使用が重要です。
※スポーツマウスガードの制作は自由診療です。治療費用:当ページ内の「マウスピース製作の料金」に記載。
※長く使い続けるうちに割れなどが起こることがあり、作り直しが必要となります。
※治療期間 2~3週間、治療回数 1~3回
治療の簡単な流れ:お口の型に合わせてオーダーメイドで、しっかり噛み締められるスポーツマウスガードを製作します。
スポーツマウスガードで
期待できる効果
スポーツのプレー時にスポーツマウスガードを装着すると、以下のような効果が期待できます。
歯が折れたり欠けたりするのを防止する
顎の骨や関節のケガを防止する
お口の中(舌や頬の内側など)のケガを防止する
頭部の衝撃を和らげ脳震盪を予防する
プレー中の集中力を向上させる
スポーツマウスガードが
必要なスポーツ
スポーツの種目によっては、スポーツマウスガードの使用が義務付けられている場合や推奨されている場合があります。
使用義務があるスポーツ
アメリカンフットボール
ラグビー
ボクシング
キックボクシング
ラクロス
アイスホッケー
インラインホッケー
空手(流派・大会により異なる)
総合格闘技(団体により異なる)
使用が推奨されているスポーツ
(一例)
各種格闘技
各種球技
体操
スキー/スノーボード
スケートボード
サーフィン
陸上競技 など
スポーツマウスガードが
必要なスポーツ
ラグビーやボクシングなど、特に接触の激しい一部のスポーツではスポーツマウスガードの装着が必須です。
プレー中のケガを防止するため、また集中してプレーに臨むためにも、歯科医院で自分にぴったり合ったスポーツマウスガードを製作しましょう。
また、競技によってはスポーツマウスガードの色などに規定がある場合もあるため、事前に確認しておきましょう。
プレー中のケガを防止するため、また集中してプレーに臨むためにも、歯科医院で自分にぴったり合ったスポーツマウスガードを製作しましょう。
また、競技によってはスポーツマウスガードの色などに規定がある場合もあるため、事前に確認しておきましょう。
スリープスプリント
スリープスプリントは、睡眠時無呼吸症候群の症状改善に使用されるマウスピースです。スリープスプリントを装着すると下顎が上顎より前に突き出した状態で固定されるため、気道が確保されます。
睡眠中に使用するマウスピースにはナイトガードもありますが、目的や形状が異なります。歯科医院に相談した上で、自分の症状に合わせて適切なマウスピースを装着しましょう。
※耳鼻咽喉科・医科からの紹介状をお持ちください。紹介状をお持ちでいない場合は自由診療となります。
睡眠中に使用するマウスピースにはナイトガードもありますが、目的や形状が異なります。歯科医院に相談した上で、自分の症状に合わせて適切なマウスピースを装着しましょう。
※耳鼻咽喉科・医科からの紹介状をお持ちください。紹介状をお持ちでいない場合は自由診療となります。
睡眠時無呼吸症候群とは
睡眠時無呼吸症候群とは、眠っている間に何らかの原因で何回も呼吸が止まる病気です。多くの場合は舌や扁桃腺などにより気道が物理的に塞がれることが原因です。
呼吸が止まるたびに目が覚めるため睡眠が浅くなり、日中の眠気や集中力低下を引き起こします。また、高血圧や心疾患などの病気のリスクも高まることがわかっています。
大人だけでなく、お子さんの睡眠時無呼吸症候群も見逃せません。扁桃腺の大きい子や鼻炎のある子、肥満体型の子は睡眠時無呼吸症候群になりやすい傾向があります。
呼吸が止まるたびに目が覚めるため睡眠が浅くなり、日中の眠気や集中力低下を引き起こします。また、高血圧や心疾患などの病気のリスクも高まることがわかっています。
大人だけでなく、お子さんの睡眠時無呼吸症候群も見逃せません。扁桃腺の大きい子や鼻炎のある子、肥満体型の子は睡眠時無呼吸症候群になりやすい傾向があります。
オーダーメイドの
マウスピースと
市販品の違い
歯科医院では、患者さんごとに歯形を取ってオーダーメイドでマウスピースを製作します。オーダーメイドのマウスピースはお口にぴったりフィットするため付け心地が快適です。
歯ぎしり防止用やスポーツ用のマウスピースは市販品も売られていますが、かみ合わせが合っていないと歯や顎に負担をかけてしまいます。
歯科医院で製作するマウスピースはフィット感が高いだけでなく、違和感ができる限り少なくなるよう素材や厚みにもこだわっているのが特徴です。
歯ぎしり防止用やスポーツ用のマウスピースは市販品も売られていますが、かみ合わせが合っていないと歯や顎に負担をかけてしまいます。
歯科医院で製作するマウスピースはフィット感が高いだけでなく、違和感ができる限り少なくなるよう素材や厚みにもこだわっているのが特徴です。
マウスピース製作の
料金
ナイトガード | 準備中 |
---|---|
スポーツ マウスガード | 準備中 |
スリープ スプリント | 準備中 |
※料金は目安となります
※詳細はカウンセリング時に詳しくご説明いたします